医療機器・技術の専門情報サイト『MEジャーナル』

LATEST UPDATE2024.10.21

毎週月曜更新

先週の記事

【特報10月18日付】
ストライカーの再製造部門VPが来日
米のSUD再製造は「温室効果ガス抑制策」で進展
【特報10月17日付】
GEヘルスケア「超音波診断の遠隔トレーニング」開始
まず医師偏在の北海道から NTTの配信サービスを採用
【特報10月16日付】
ECMO部材途絶救った「ふくしま支援センター」に謝意
泉工医科・青木氏 部材調達の最適化へ「ハブ機能」を期待
【特報10月16日付】
臨床工学技士は“CE”だ!
本間理事長 “ME”じゃない!と力説
【速報10月15日付】
日本BD 新社長に長瀬氏
14日付 メディコンのトップも兼務
福島県内の医療機器産業集積が「安定供給に寄与」
能登の被災をリカバリー「オリンパスの苦境救う」
切削工具の東鋼 医療関連の売上割合「全社の35%」
人工関節置換に用いるドリル開発で「新規参入」果たす
機器のサイバーセキュリティ対策でアンケート
厚労科研 適切な対策の提言策定へ
デジタルデータのAI研究への利活用でガイドライン
厚労省 仮名加工情報の作成手順や運用を取りまとめ
右心房用リードレスペースメーカも近く登場
アボットが製造販売承認を取得 国内で初
陽子線治療の新技術で覚書を締結
住友重工と韓Samsung MEDICAL
【特報10月11日付】
再製造SUDで「協業」を開始
日本ストライカーとサクラヘルスケアサポート
【特報10月10日付】
機器部会 2品目の製造販売承認を了承
「胸腹部大動脈瘤用の人工血管」と「副鼻腔ステント」

LATEST UPDATE2024.10.21

毎週月曜更新

◆中外製薬の奥田修代表取締役社長CEO

◆中外製薬の奥田修代表取締役社長CEO

【特報10月22日付】
米国の子宮内膜症医療は“課題山積”
中外製薬が患者支援団体と協働 状況改善に乗り出す
◆中外製薬の奥田修代表取締役社長CEO

◆中外製薬の奥田修代表取締役社長CEO

 中外製薬が子宮内膜症の診断、治療、ケアの状況改善に向け、米国の患者支援団体との協働に乗り出した。医療、医療技術の最先端で知られる米国だが、意外にも子宮内膜症領域では日本や欧州より遅れている。例えば診断。日本、欧州はMRIなど画像診断が一般的だが、米国はなぜか腹腔鏡による侵襲的な診断法が主流。また手術に至るまでの判断基準も・・・

城内科技相「医機連・産業ビジョン」を高評価
元外交官の経歴踏まえ「海外展開のお手伝いしたい」

 内閣府の城内実特命担当大臣(科学技術政策、経済安全保障担当)は10月18日、都内で開かれた日本医療機器産業連合会創立40周年記念祝賀会で、6月にとりまとめた「医機連産業ビジョン」について、「医療機器の安定供給と、継続的な改良・改善を進めるだけでなく、医療の高度化やデジタル技術の導入、サステナビリティを重視する姿勢を明確に打ち出したことは高く評価できる」とあいさつ・・・

衆院選挙の各党マニフェスト出そろう
自民「医療機器の安定供給に万全」と約束

 10月27日に衆院総選挙の投開票が行われるが、政府与党への向かい風が強いとの情勢が伝えられる。政権交代にはつながらないまでも、自民党、公明党の政権与党での過半数確保が微妙とされており、選挙後に政権の枠組みが変わる可能性もあり得る状況だ。主な政党が掲げるマニフェストをみると、自民党、公明党、国民民主党が、医療機器関連の政策に言及している。・・・

医機連産業ビジョンの下「機器業界を活性化する」
医機連・山本会長 最先端技術と安定供給に尽力

 日本医療機器産業連合会の山本章雄会長は10月18日、創立40周年記念祝賀会で、「今年6月にまとめた医機連産業ビジョンの下、今後5年、10年で医療機器業界を活性化し、最先端の医療技術、イノベーションの提供と、医療機器の安定供給を通じて、全世界の皆様の健康の増進に寄与していきたい」と力を込めた。・・・

古川参院議員(左)と武見前厚労相

古川参院議員(左)と武見前厚労相

自民・古川氏 機器の輸出増への尽力も約束
スタートアップ支援などへの取り組みにも言及
古川参院議員(左)と武見前厚労相

古川参院議員(左)と武見前厚労相

 自民党の「優れた医療機器を国民に迅速かつ安全に届けるための議員連盟」などで活動する古川俊治参院議員は10月18日、医機連創立40周年の記念祝賀会で、「医療機器の開発も踏まえた科学技術予算の確保、スタートアップの支援、必要な規制改革も進める。素晴らしく新しい医療機器が日本から輸出していくことに、尽力して参りたい」とあいさつ・・・

機器メーカーのきめ細やかなサポートに謝意
日医・松本会長「機器なしでは診断も治療もできない」

 日本医師会の松本吉郎会長は10月18日、医機連創立40周年の記念祝賀会に出席し、「貴連合会が努力をされ、医療機器メーカーが、開発、製造、供給し、実際、医療現場で使われた際のフォローアップまで、痒い所に手が届くような成果を上げられていることに最大の賛辞を贈りたい」とあいさつした。・・・

【特報10月18日付】
ストライカーの再製造部門VPが来日
米のSUD再製造は「温室効果ガス抑制策」で進展

 単回医療機器再製造推進協議会(JRSA)は米ストライカーで単回医療機器再製造事業を担うストライカー サステナビリティ ソリューションズ部門のナタリー・ウォードヴァイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー【写真】を招いて16日に座談会を開いた。使用済み単回使用医療機器(一回限りの使用で承認を得た医療機器)の再製造(以下R-SUD)が日本で制度化されたのは2017年。一方、米国での制度化は2000年で17年もの開きがある。座談会でウォード氏は米国の現状を紹介。政府が力を入れる温室効果ガス排出抑制策の後押しを受けて進んできたと説明・・・

【特報10月17日付】
GEヘルスケア「超音波診断の遠隔トレーニング」開始
まず医師偏在の北海道から NTTの配信サービスを採用

 GEヘルスケア・ジャパンは10月15日から、医療関係者向けの超音波画像診断の遠隔トレーニングサービスの提供を開始した。・・・

【特報10月16日付】
ECMO部材途絶救った「ふくしま支援センター」に謝意
泉工医科・青木氏 部材調達の最適化へ「ハブ機能」を期待

 泉工医科工業の青木健雄常務取締役は、コロナ禍で、ECMO(体外式膜型人工肺)の構成部材であるコンバーターなどの供給が途絶えたことを振り返り、・・・

【特報10月16日付】
臨床工学技士は“CE”だ!
本間理事長 “ME”じゃない!と力説

 「臨床工学技士の略称は“CE”だ。“ME”ではない」。日本臨床工学技士会(JACE)の本間祟理事長【写真】が、このほどMEジャーナルの取材に応じ、第一声で強くこう訴えた。ご承知の通り臨床工学技士は医療機関で医療機器の保守点検、操作を行う専門職として1987年にスタートした国家資格。英語名Clinical engineerの頭文字を取って「CE」というのが正しい。しかし、医療現場ではいまだに「MEさん」と呼ばれたり、所属する医療機関の部門名が「ME部」などのままというケースがある。本間理事長は「臨床工学技士を広く国民に正しく知ってもらうため、当会は、通称を“CE”に統一して、浸透するよう努めている」と述べた。・・・

【速報10月15日付】
日本BD 新社長に長瀬氏
14日付 メディコンのトップも兼務

 日本ベクトン・ディッキンソンは10月14日付で、阿知波達雄代表取締役社長の後任に、長瀬信弥氏を充てる人事を発令した。・・・

好評連載コラム

▼▼▼Add New!▼▼▼

特別企画

過去の連載記事

お知らせ

2024.03.15
【好評連載】ようこそASEAN市場へ!水先案内人のビジネス日記 第10回
◎アップいたしました!
※画面下部のバナーをクリックしてご覧ください。
2023.10.10
【好評連載】ようこそASEAN市場へ!水先案内人のビジネス日記 第9回
◎アップいたしました!
※画面下部のバナーをクリックしてご覧ください。
2023.01.19
◆連載「激変の診断フロー」~虚血性心疾患(全5回)~バナーをアップしました!
※画面下部をご覧ください。
2022.12.23
【特別企画・座談会バナーアップ!】
22年度の診療報酬改定を巡る厚労省、関連団体の皆様による座談会を開催。その模様をお伝えするバナーをアップいたしました。どうぞご覧ください!!!
2022.05.30
【新たな連載バナーをアップしました!】
「サスメド 持続のための『破壊的な創造』」(全5回分)を収載したバナーを「過去の連載コラム」に追加しました。どうぞ活用ください。
2021.07.16
【Twitterはじめました!】
MEジャーナルのTwitterを開設しました!
日々のニュースや他愛のないツブヤキを発信いたします。
気軽に「フォロー」「いいね」「拡散」いただけますと嬉しく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします!!!
2020.10.29
【大事なお知らせ】
サーバーメンテナンスのため、10月30日金曜日午後13~17時まで一時的に当サイトが表示できなくなる場合がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、 予めご了承いただきたくお願い申し上げます。
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2020.09.01
【お知らせ】サイトの安定性、安全性向上のための対応
2020.07.27
【大事なお知らせ】
サーバー移行とURL変更
7月31日午後13~17時、表示できなくなります
このたび、パフォーマンスの向上および安定運用の為、現在のWebサーバーを新サーバーへ移行することとなりました。
2020.07.20
【サイトのアクセスについて】
ここ最近IE11(インターネットエクスプローラー)などのブラウザを、お使いの方で、一部、サイトが閲覧できない事象が発生しております。原因が判明いたしましたので、現在、鋭意、改善作業を進めております。
2020.03.30
一部価格改定のお知らせ
~20年4月以降の契約更新、新規ご契約~
2020.03.04
ログイン、ログアウト機能を改善しました。
今回の改善で、従来抱えていたシステム上の問題が解消したほか、セキュリティ機能が強化されました。
2019.07.03
2019年7月26日(金)第5回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで開催します。
2018.05.14
2018年6月29日(金)第4回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅日本橋カンファレンスセンターで開催します。
2016.06.07
2016年7月8日(金)第3回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで開催します。
2015.05.11
6月18日(木)第2回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで開催します。
2014.09.11
10月16日(木)第1回 製薬ビジネス活性化セミナーをTKP東京駅八重洲カンファレンスセンターで開催します。
2012.04.27
『WEB-MOOK医薬品「値決め」の掟』が発売
2010.09.06
医療機器や医療技術を中心に情報発信するMEジャーナルWEBサイトがスタート

先週の記事

【特報10月18日付】
ストライカーの再製造部門VPが来日
米のSUD再製造は「温室効果ガス抑制策」で進展
【特報10月17日付】
GEヘルスケア「超音波診断の遠隔トレーニング」開始
まず医師偏在の北海道から NTTの配信サービスを採用
【特報10月16日付】
ECMO部材途絶救った「ふくしま支援センター」に謝意
泉工医科・青木氏 部材調達の最適化へ「ハブ機能」を期待
【特報10月16日付】
臨床工学技士は“CE”だ!
本間理事長 “ME”じゃない!と力説
【速報10月15日付】
日本BD 新社長に長瀬氏
14日付 メディコンのトップも兼務
福島県内の医療機器産業集積が「安定供給に寄与」
能登の被災をリカバリー「オリンパスの苦境救う」
切削工具の東鋼 医療関連の売上割合「全社の35%」
人工関節置換に用いるドリル開発で「新規参入」果たす
機器のサイバーセキュリティ対策でアンケート
厚労科研 適切な対策の提言策定へ
デジタルデータのAI研究への利活用でガイドライン
厚労省 仮名加工情報の作成手順や運用を取りまとめ
右心房用リードレスペースメーカも近く登場
アボットが製造販売承認を取得 国内で初
陽子線治療の新技術で覚書を締結
住友重工と韓Samsung MEDICAL
【特報10月11日付】
再製造SUDで「協業」を開始
日本ストライカーとサクラヘルスケアサポート
【特報10月10日付】
機器部会 2品目の製造販売承認を了承
「胸腹部大動脈瘤用の人工血管」と「副鼻腔ステント」

Medical Equipments,Devices and Electronics

株式会社薬新

医薬・医療・健康専門の情報通信社

Copyright(C)2010-2024Yakushin Co.,Ltd.All right reserved.